お問い合わせ 購読のお申し込み 販売店検索

桜咲く境内 踊らにゃ…三井寺

桜咲く境内 踊らにゃ…三井寺
桜咲く境内 踊らにゃ…三井寺
桜が咲く境内で披露された阿波おどり(大津市で)

 日本の伝統芸能を訪日外国人らにPRしようと、大津市の三井寺で5日、「阿波おどり総おどり」が開かれ、桜が咲く境内は踊り子や観衆の熱気に包まれた。

 京都、大阪、兵庫、奈良の4府県のグループ(連)でつくる「関西阿波おどり協会」と同寺が初めて開催し、同協会所属の7連約200人が駆け付けた。

 境内の村雲橋から金堂まで約200メートルの参道を、各連が「ヤットサー」とかけ声を響かせながら練り歩き、踊りを披露。沿道には多くの観光客らが詰めかけ、桜と乱舞の共演を写真に収めていた。

滋賀の最新ニュースと話題

[紹介元] YOMIURI ONLINE 桜咲く境内 踊らにゃ…三井寺

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

新聞に関するお問い合わせは各販売店までご連絡してください。

各販売店とも通常10:00 ~ 17:00
※日祝定休日です。

ここに説明文が入ります。ここに説明文が入ります。ここに説明文が入ります。

000-0000-0000 ボタン
RETURN TOP
タイトル タイトル